グアム行きたいってだけの話。

昨年の海外旅行はハワイに行ったので、今年はどこに行こうかな〜?と考え中です。

ハワイでやり残したことがたくさんあるので、またハワイも行きたいなーと思いつつ、ハワイではあまりビーチやプールで遊ばなかったので、がっつり水遊びがしたいな〜ビーチでもっとのんびり過ごしたいな〜と思っているところ、今のところ第一候補は、グアムです!!

日本から約4時間、常夏の島グアム。

ハワイに比べるとイマイチ田舎って感じがしますよね〜。正直、ショッピングもアクティビティもレストランも、単純に数だけ比べても、ハワイより充実度は低めです。

ただ、わたしはその充実度低めなアメリカン田舎の感じがとっても大好き❤(褒めてます)

グアムのお買い物

ブランド物だと、Tギャラリア(免税店)とマイクロネシアモール、タモンサンズプラザ、アウトレットくらいでしょうか。回ろうと思えば1日〜1日半でぜんぶ回れそうなほどコンパクトです。

タモン中心部のホテル滞在であれば、Tギャラリアがすぐそこだし、ザ・プラザというショッピングモールもあり、いつでもお買い物できちゃいます。アウトレットなどわざわざ遠出(言うほど遠くはないのですが、バスまたはレンタカー等を利用するような距離ではある)しなくても、ホテル周辺の近場でお買い物は済ませられます。

地元産のかわいいお土産などは、JPスーパーストアがあります。ポーチや文具などの小物もあり、マカダミアナッツチョコなどのお菓子もあり、グアムっぽいものを買う時はここに来ればすべて揃います。

あとは、Kmartという大きなスーパーや、ドンキホーテのグアム版ドンドンドンキなど、もちろんハワイ好き御用達のABCストアもございます✨笑

グアムのアクティビティ

ビーチ沿いにホテルが立ち並んでいるため、ホテル前ビーチが充実してます。ホテルごとにビーチアクティビティ用品の貸出などもあります。

ハワイほどビーチに人はおらず、ハワイより透明度が高く、波は穏やかです。子連れだと、ワイキキビーチの波はちょっと高いので、グアムの穏やかな波で一緒にちゃぷちゃぷしたいなぁ🤤

そしてホテルごとに大抵プールがあります。我が家はウォータースライダーで遊びたいので、ホテル選びの際はウォータースライダーの有無を確認します!

ホテル併設でありながら外部利用もできる、大きなウォーターパークも3つあります。

①リゾナーレグアム

②PIC

③ターザ

あとはざっくり羅列すると、水族館や展望台、戦争跡地の広場や公園、博物館、チャモロビレッジという夜店、シュノーケリングやパラセリイング、スカイダイビングなどなど、アクティビティ数はそれなりにあります!

グアム自体ちいさな島なので、レンタカー半日で島一周もできちゃいます。

グアムのレストラン

もちろんグアムにも美味しいレストランがたくさんありますよね!

チャモロ料理で有名なプロアや、キングスレストランやローンスターなどのステーキハウス、そのほかハンバーガー、シーフードなどなどなど、、、

ハワイやアメリカ本土にあるお店もグアムにたくさんあります。IHOPやエッグスンシングス、トニーローマ、ハードロックカフェ、カリフォルニアピザキッチン。

我が家では、ハワイに行くとハワイにしかないお店に行きたい気持ちが強いので、日本進出しているお店やアメリカのチェーン店にはあまり行かないのですが、グアムではなぜかチェーン店に行きたがり、「IHOPのパンケーキ食べたいからグアム行きたい」という具合です(笑)

つまり

正直、ハワイより、やることやれることが少ない。少ないからこそ、少ない日程でものんびりする時間がしっかり取れるのです。すこし長めに滞在すれば、ハワイよりも常夏を楽しめると思います。

実は、海外ビーチリゾートは、ハワイとグアムにしか行ったことがないのですが、ハワイにはハワイの良さがあり、グアムにはグアムの良さがありました。

アロハの精神で心地よい気候の中、ショッピングに食べ歩きにあっち行ってこっち行って、なんだかんだやりたいことだらけで予定詰め詰めで行くのがハワイ。笑

お買い物はそこそこしたいけど、ビーチでのんびりしたりプールでめいっぱい遊んだり、安く短期間で、でもアメリカっぽいこじんまりした常夏を楽しみたい時はグアムが良いと思っています!

ハワイとグアム、子連れは特に迷いますけどね。。

フライト時間を考えると圧倒的にグアムですが、やっぱりハワイも捨てがたい…って感じでしょうか。ハワイかグアムで悩む方って、やっぱりハワイが好きな方が多いんじゃないかなと思ってしまいますが、どうですか?笑

ここまでグアムのことを書いたら、やっぱりグアムに行きたくなってきました(笑)

あぁ〜どうしよう〜〜🏝️

タイトルとURLをコピーしました